【RBライプツィヒ】戦術・フォーメーションのオタク?ナーゲルスマンのポジショナルプレー・ビルドアップ解体新書

とうとうCL4強を果たしたRBライプツィヒ 当時5部のサッカークラブを、誰もが知っている飲料メーカー「レッドブル」が買収したのが2009年。 金に物を言わせた、とはいえ、11年でCL4強は簡単に成し遂げられる物ではない。 そんなRBライプツィヒだが、選手獲得に投資しまくって、めちゃくちゃスーパースターを11人勢揃い、みたいな感じではない。 どちらかと言えば、むしろ、あまり名の知られていないような( […]

【怪我さえなければ】財前、小野、小倉…。日本サッカー界の歴史を変えることができたガラスの天才たち。

怪我さえなければ…日本サッカー界の未完の大器たち 各分野で天才と呼ばれる人は、この世に存在する。 Wikipediaでは、天才についてこう書かれている。 「天才とは、天性の才能、生まれつき備わった優れた才能を持った人で、人の努力では至らない才能を持った人物である」と。 日本サッカー界にも天才は存在する。が、多くは怪我に泣いた。 光り輝いた舞台で活躍できるのは一握り。 今回は、怪我さえなければ、今頃 […]

【自粛期間にセブンイレブン食でダイエット】サッカー小僧が糖質制限とケトジェニックの違いが分からなかったので調べてみた。

まさか日本でこんなことが起こるとは思っていなかった。 新型コロナウィルスによる、活動自粛で、筆者、サッカー小僧も外でボールを蹴る機会が全く無くなってしまった。 そのため、家に引きこもる生活が続き、順調に体重は右肩上がり。(これを執筆している今もセブンイレブンの親子丼を完食。食べ終わった後の罪悪感が…) これではマズいよ、と。さて、どうするか。 体重の減少=ダイエット成功ではない まず、ダイエットに […]

【ワンタッチこそ最高の技術】現代のプレッシングサッカー戦術でバルセロナに本当に必要なのはメッシではなくブスケッツ??

18-19シーズンまでの10年間、4-3-3の中盤の底には必ずブスケッツが君臨。多くのプレーヤーが彼のポジションを奪いに移籍してきたが、彼のポジションは揺らぐことはなかった。しかし、19-20シーズンの開幕戦のスタメンに、彼の名前はなかった。 その日から、バルセロナがバルセロナではなくなってきたのを感じたのだが、それはおそらく筆者だけではないはず。 ブスケッツがバルセロナのトップに昇格してから、彼 […]

【自宅でサッカー動画】トニ・クロースの凄さがイマイチ理解できないという人は、とりあえずコレを観てほしい。

自宅待機やら、外出禁止やらで、身体を動かせなくてイライラしている人も多いかと思う、今日この頃。 新型ウイルスなんて、運動していれば大丈夫!なんてことにはならないわけで、ここは大人しく外には出ないで、自宅で大人しくするのが◎。 ただ、家にいてもやることないし、どうしよう、なんて人が多数続出しているのも事実。 そんなあなたには、自宅で簡単にサッカーが観れるWOWOWかDAZNがオススメ。 特にDAZN […]

【魔法のトラップ】天才・小野伸二ほどの最高傑作は、今後、日本で現れることはないだろう。

先日、魔法のトラップを公開し、改めて彼の凄さを実感した筆者。 今後、天才・小野伸二ほどの最高傑作は、日本で現れることはないだろう、と。 日本サッカー界の最高傑作である天才・小野伸二 これまで天才と言われる選手は数多くいた。しかし、筆者が思う最高の天才は小野伸二、彼以外は考えられない。 筆者が日本サッカー界の最高傑作と思って疑わない天才・小野伸二だが、そのサッカー人生は華やかなものとは程遠い。怪我が […]

【アフロのレアル左SB】サイドライン際の狭いスペースでこそ生きる、マルセロの超絶テクニック

世界で圧倒的な存在感を放っているヤツがいる。 そいつのおかげで、世界中でサッカーの試合が行われないという、海外好きのサッカー小僧はショックを受けているに違いない。まさにコロナショック。 さてさて、そんな海外サッカー好きが、外でサッカーが出来ないサッカー小僧のために、家で観て学べるサッカーテクニックを紹介。 知らない人も多いかと思うが、レアル・マドリードのアフロ頭のアイツ、結構やるんです。(笑) 【 […]

【2日に1回寝る前に観たい】現代でも色あせることないロナウジーニョのテクニック動画

ロナウジーニョという史上最高のファンタジスタ これは筆者個人の感想だが、ロナウジーニョは史上最高の選手であり、ファンタジスタであり、観る者を魅了する魔術師であった。 引退後は、自身のビジネスが上手くいかず、金銭的な問題を抱えているロナウジーニョ。今回は彼の現役時代の話を少しだけしよう。 【関連記事】【スポーツをDAZNで観たいならWi-Fiも必須?】世界一分かりやすいWOWOWとDAZNとスカパー […]

【DAZNを観るならWi-Fi必須】日本人選手が多いブンデスリーガ放送をテレビとネットで視聴するのに最適なのは??

無理な資金繰りはNGで、健全なリーグ運営を行なっているブンデスリーガは、多くの日本人選手もプレーし、活躍している。 さて、そんなブンデスリーガはネットとテレビ放送のどちらで観れるのか??どちらで観たほうが得するのか?? 筆者が紹介していきます。 【欧州リーグ視聴方法まとめ】 世界最高峰のプレミアリーグ ブンデスリーガをネット・テレビで生中継で観れるのは?? ブンデスリーガをインターネット・テレビ放 […]

【オンデマンドはWi-Fi必須】プレミアリーグ放送をネットとテレビで観るならWOWOW・DAZN・スカパー!どれが視聴できるのか?

スペインのリーガ・エスパニョーラと並び、世界最高峰のリーグとの呼び声が高いイングランド・プレミアリーグ。 そんなプレミアリーグに近年、何人もの日本人選手が移籍、活躍するようになってから、プレミアリーグを視聴を希望する人は多くなった。 が、しかし、プレミアリーグってどこで観れるの?地上波テレビ放送でやっているの?時差があるし、録画しか放送されていない?なんて思っている人、プレミアリーグのライブ中継を […]

1 36

Overall Ranking

Category New Article